〜平成18年12月 : 第72回・・・座間里山めぐり〜 

星の谷観音
星の谷観音
星の谷観音
鈴鹿神社
竜源院で
座間憩いの家で研修会
座間憩いの家で懇親会

 健生MLの皆様、ハイキングの会 世話役の井上(精)です。
12月17日(日)薄晴、今年、最後のハイキング、「座間の里山めぐりと総会」を実施 しました。(参加者、17名、内、女性4名) 

 「座間」の歴史は古く、古墳時代から始まり、平安時代の続日本書記に「夷様」(いさま)  の名前で記述があり、現在の座間の地名とも言われています。 地形的に、相模川の河岸段丘にかかり、起伏が多く、座間丘陵に沿い多くの湧水があり、 現在でも座間水道の6割は地下水によるといわれています。

 小田急・座間駅に9:20集合し、梨の木坂横穴古墳(中は入れず),静かな心岩寺、 鈴鹿明神社、龍源院、湧水の里・鈴鹿長宿(町並み保存協力)沿い小川には、メダカが 泳ぎ、ホタルの公園もあります。

 源の頼朝に追われた奥州に逃れる義経を追う護王姫 が亡くなり、安産の神と祀られる大ケヤキ(樹齢300年以上)や坂東三十三札所めぐり の八番札所、「星の谷観音」を散策し、座間市入谷憩いの家、11時着。 (地元、会員・高垣雄二さんのお世話で,一軒家をお借りしました)

 第二部ー@ハイキングの研修会として、市販の山岳会発行「ハイキングのABC」をテキスト  に木村和男さんから解説と体験談を聞きました。(30分弱)
 1.ハイキングと自然保護、
 2.バテずに楽しく歩くための心得
 3.山での歩き方と行動
 4.ハイキングの服装と装備

 第二部ーA 総会
 1.2006年を振り返って(井上精司)
 2.2007年、年間計画(   〃  )
 3.2006年、会計報告(芝崎 誠さん)
 4.ハイキング通算参加、50回参加賞が芝崎誠さんに贈られました。

第三部、いよいよお待ちかねの懇親会が高垣さんのカンパイで始まり、昼食も兼ね、 差し入れの銘酒、「八海山」、甲州ワイン、鹿児島焼酎もいただきながら、無料での カラオケセット(本来は有料)も使用させていただきました。
そろぞれの人生経験が滲み出るような歌に拍手がわき、終始。和やかな、楽しいひと時 でした。

最後に、ウクレレも入り、懐かしい「故郷」、「旅愁」など、全員で合唱し、pm3時前、  終了しました。

次回 1月20日(土) 「峰の薬師」 (津久井)     JR橋本駅北口 9:00 集合

※なお、現在、ハイキングの会の会員募集をしておりますので、ご興味のある方は  ご連絡をお待ちしています

次ページへ

inserted by FC2 system