自然とふれあい        健生ハイキングの会        自然に学ぶ

〜第273回 箱根旧街道〜

 2020年9月13日 ハイキングの会 箱根旧街道 
 コロナ禍ハイキングの会もしばらく開催を見合わせていたが、8月25日からの根子岳山行に続き今回もウイズコロナ、新しい生活様式でのハイキング。

 当日、箱根湯本駅9時20分集合。「三密」を避けるため、集まり次第バス三便に別れて須雲川BSへ。10時15分参加者20名全員揃い、挨拶、ストレッチを行い「須雲川自然探勝歩道入口」からハイキング開始。

 霧雨状態。須雲川右岸を歩きすぐに対岸を渡る。この橋、丸太の手作り橋、皆さん慎重に渡る。登り切りそれから先が「江戸時代からの石畳」。前日の雨の雫も残り滑りやすく、皆さん足もとに集中。全く私語なし。11時20分、畑宿の宿場町に入ると県道に合流。トイレ休憩をとり再び旧街道の石畳。さらに進むと箱根旧街道の最難関の「橿の木坂」。段々と列が延びていく。

 12時40分、昼食場所の「甘酒茶屋」に到着。茶屋のお接待のお茶が身に染みる。13時30分出発。最も長い石畳の旧街道に入る。滑りやすく皆さん慎重に登る。最高地点(820m)から権現坂の旧な坂を下る。やっと芦ノ湖が見え元箱根に出てほっとする。

湖岸をしばらく歩き樹齢400年の杉並木歩き恩賜箱根公園経由で14時40分箱根関所跡に到着。湿度と滑りやすい石畳で皆さんお疲れ。クールダウン後三々五々バスにて箱根湯本、小田原へ。

 高低差560m、距離8kmの東海道の「天下の剣」箱根旧街道の滑る石畳のお疲れのハイキングでした。

    記:太田
  動 画

●画像の上でクリックすると画像が拡大します。

箱根湯本駅に到着

箱根湯本駅前からバスで

須雲川でストレッチ

大田リーダーのコース説明

ウ <

河原に出た

早速に渓流渡り

ここから登りです

旧街道に入る

滑りやすい石畳を登って行く

道端に咲く綺麗な花

可憐な花

畑宿に出た

水分補給で休憩

ここから江戸の名残を残す旧街道

石畳を登って行く

滑りに注意

車道と並んで

階段も登って

雑木林の中を行く

甘酒茶屋到着でお昼の弁当

中村祥子会員25回参加賞

記念写真を全員で

車道を歩いて

車道に沿って

箱根旧街道入口

記念写真を

石畳の坂を登って行く

箱根名所の杉並木を通って

箱根神社の鳥居をくぐって

箱根関所で解散

次ページへ

inserted by FC2 system