自然とふれあい        健生ハイキングの会        自然に学ぶ

〜第230回 : 鎌倉アルプス・円海山(鎌倉)〜

健生ML会員の皆様へ。
「健生ハイキングの会」会員の皆様へ

 10月27日(金) 雲一つない晴天に恵まれ、参加者22名(うち女性12名)で円海山・鎌倉アルプスハイキングを楽しんできました。

 9時30分、港南台駅に集合し準備体操。
今回体験参加された村上秀子さん、藤村繁子さんを紹介。その後マンション等高層ビル群が立ち並ぶ市街地をしばらく歩き、尾根道入り口に10時00分到着。身支度を整えハイキングに出発。

 横浜市内とは思えない気持ちの良い平坦な尾根道道を歩き、10時20分に円海山無線中継所を経由していっしんどう広場に到着した。
遠くに鎌倉市内・相模湾を見ながら気持ちの良い平坦な山道を進み、横浜市内最高峰(156.7m)大丸山へ11時20分に到着。ここで東京湾や横須賀市内を見渡しながらしばらく休憩した。

 アップダウンのある、木々の茂る山道を黙々と歩くと急に視界が開けた。相模や伊豆、駿河など六つの国が見えたという六国峠と呼ばれる天園に12時10分到着した。遠くに鎌倉市内・相模湾を見ながら昼食を取った。

ここでベテラン会員柴田さんの150回参加賞(拍手!)をみんなで祝す。

 13時10分に天園を出発し、急な下り坂に足を取られながら鎌倉幕府滅亡の際にほら貝を吹いて北条一門を導いたという貝吹地蔵を経由し、なんとか皆、無事に14時00分瑞泉寺山門に到着した。

瑞泉寺より一般道を通り鎌倉宮経由して鎌倉八幡宮に14時45分に無事到着。
ここで小町通での買い物組、反省会を兼ねた懇親会組と、分かれて今回のハイキングを解散した。
(記 内田)  

 港南台駅前集合

ストレッチ

街中を行く。

 登って行く。

 

 山道に入る。                    遠くに富士山がかすかに見える。 

小学生の遠足と合流。                   広い道が続く

 鎌倉の住宅が眼下に                横浜最高峰の大丸山でリーダーの内田さん。

 休憩を取って。                  記念写真(画像上クリックで拡大)

 道が狭くなった。                   急な登りもある。

12時過ぎ、 昼食だ。                 昼食の団らん。  

 

柴田会員150回参加賞。             記念写真です。(画像上クリックで拡大)

 

帰りは鎌倉駅へ向かって、あと1時間半くらい。        下って行く。

   

下りが続く。                     住宅地に出る。

 

鶴岡八幡宮に着く。                  最後はクールダウンで解散。



次ページへ

inserted by FC2 system