平成年 | 回数(月日) | 場所 | 参加 | 概要 |
---|---|---|---|---|
平成28年 | 第201回・1月21日 | 七沢森林公園と総会 | 31人 | 案内板 :本厚木からバス、七沢温泉で総会。 |
第202回・2月19日 | 宮地山とロウバイ園) | 12人 | 案内板 :大井松田からバス | |
第203回・3月22日 | ミツバ岳(東丹沢) | 案内板 :リーダー不在のため中止。 | ||
第204回・3月26日 | 草戸山とかたくりの里 | 11人 | 案内板 :橋本よりバス。。 | |
第205回・4月6日 | 衣張山(鎌倉) | 14人 | 案内板 :雨で延期して実行。 | |
第206回・4月24日 | 鍋割山(丹沢) | 10人 | 案内板 :二股から登る。 | |
第209回・6月1日 | 小網代の森と油壷(三浦) | 14人 | 案内板 : | |
第210回・ | 棒ノ峰(奥多摩) | 案内板 中止: | ||
第211回・7月19日 | 白川渓谷と竜門狭(山梨) | 21人 | 案内板 海老名から貸し切りバス利用: | |
第212回・8月3日〜5日 | 木曽駒ケ岳(長野) | 15人 | 案内板 千畳敷からロープウエー: | |
第213回・ | 浅間嶺(奥多摩) | 案内板 中止: | ||
第214回 | 石垣山(小田原) | 案内板 雨の為中止: | ||
第215回・10月20日 | 芦ノ湖西岸(箱根) | 12人 | 案内板 : | |
第216回・11月4日 | 浅間山・高取山(丹沢) | 10人 | 案内板 伊勢原からバス: | |
第217回・12月13日 | 武山(三浦半島)) | 17人 | 案内板 : | |
平成29年 | 第219回・1月27日 | 渋沢丘陵と総会・懇親会 | 25人 | 案内板 :海老名小田急クラブで総会。 |
第220回・2月10日 | 白山〜巡礼峠(厚木) | 21人 | 案内板 :飯山から日向薬師まで歩く。 | |
第221回・3月11日 | 幕山(湯河原) | 19人 | 案内板 : | |
第222回・4月7日 | 多摩森林科学園(高尾) | 19人 | 案内板 :桜が満開。 | |
第223回・5月12日 | 高尾山〜景信山(高尾) | 16人 | 案内板 :ケーブル利用なしで高尾山へ。 | |
第224回・5月21〜24日 | 白馬山麓・千国街道(白馬) | 15人 | 案内板 :3泊4、日白馬樅ノ木ホテル宿泊 | |
第225回・6月9日 | 矢倉岳(箱根) | 17人 | 案内板 : | |
第226回・7月8日 | 鷹巣山(箱根) | 20人 | 案内板 :湯本まで下る。 | |
第227回・8月6日〜7日 | 北八ヶ岳・白駒池 | 15人 | 案内板 :帰り、台風で中央線が甲府駅で運転中止。 | |
第228回・9月19日 | 御岳山〜日出山 | 26人 | 案内板 : 橋本から貸し切りバス | |
第229回・10月3日 | 三国山・パノラマ台 | 19人 | 案内板 :海老名から貸し切りバス | |
第230回・10月27日 | 鎌倉アルプス | 22人 | 案内板 :港南台駅から鎌倉駅まで。 | |
第231回・11月24日 | ユーシン渓谷 | 25人 | 案内板 :貸し切りバス利用。 | |
第232回・12月1日 | 金時山 | 15人 | 案内板 :金時神社経由 | |
平成30年 | 第233回・1月19日 | 大山・総会 | 30人 | 案内板 :大山古道から下社詣り。本厚木で総会 |
第234回・2月12日 | さった峠 | 17人 | 案内板 :晴天で絶景堪能 | |
第235回・3月2日 | 鳶尾山・八菅山 | 28人 | 案内板 :晴天・参加者多数 | |
第236回・3月20日 | 鋸山と花摘み | 19人 | 案内板 :貸し切りバス利用。小雨模様決行 |