自然とふれあい        健生ハイキングの会        自然に学ぶ

〜 第264回 : 湘南台・高麗山 〜

 12月6日(金) 肌寒い日で薄曇りの天気にでしたが、参加者21名(男性7名・女性14名)で湘南平・高麗山ハイキングを楽しんできました。

 10時大磯駅に集合、本日のコースの説明・準備体操の後、身支度を整え10時10分ハイキングに出発。 線路沿いを通り、JRのガード下を潜って大磯海水浴場の開祖松本順の墓碑、2万人のユダヤ人を救った樋口季一郎の墓碑がある妙大寺の前を通り過ぎる。間もなく住宅地の中にある急な坂道に差し掛かり、 皆息を切らせながらの登りました。

最初から結構きつい。登り切ったところに劇作家・随筆家高田保の墓碑のある高田保公園につきました。ここから相模湾を眼下に見下ろすことが出来て眺望は最高でした。小休止の後、林の続く登り道を少し行くと映画『天国を結ぶ恋』の舞台となった坂田山(羽白山)を通過して、やがて楊谷寺横穴墓分岐点つきました。

 楊谷寺横穴墓に立ち寄り、戻って少し登り曽我十郎が恋人虎女に文をしたためるのに使った硯水の池を見て海抜181メートルの丘陵湘南平に11時30分到着。 ここで少し早目の昼食の時間とした。

 昼食をとりながら箱根連山、丹沢山塊、大山はじめとする近隣の山々(曇りの為残念ながら富士山は見えず)相模湾、江の島、三浦半島、房総半島、伊豆半島が見え、沖に大島も見ることができ360度のパノラマ景観を堪能しました。

 昼食後、伴勝子さんの125回参加表彰を行いました。12時30分浅間山に向けて出発、浅間神社には数少ない一等三角点があり、しばし日本地図の測量話を聞きました。そこからの明るい尾根道を通り高麗山山頂に到着。高来神社に向かって坂を下り途中、男坂・女坂とに分かれ坂を下り、13時50分高来神社に到着、しばし休憩を取りました。

 神社を後に国道一号線(東海道)の太い道路をしばらく歩き、やがて松並木が現在も残っている旧東海道に入る。日本三大仇討ち物語の一つのヒーロー、曽我兄弟の兄・十郎祐成と結ばれた、一代の舞の名手、虎女(虎御前)がこの井戸の水でお化粧をしたと言われている化粧井戸見学。その後再び国道1号線を歩き14時30分虎女(虎御前)が開いたお寺延台寺に到着一休み。

 引き続き東海道を歩き日本三大俳諧道場の一つであり、湘南発祥の地の碑がある鴫立庵(しぎたつあん)の前を通って大磯駅に戻りました。 15時に素晴らしい景色・多くの名所旧跡を巡ったハイキングを解散しました。

(記 内田)
 ◎動画(画像の上をクリック)


◎画像の上でクリックすると画像が拡大します。

大磯駅集合

出発前のオリエンテーション

高田保公園で休憩

階段を上って

楊谷寺横穴墓跡

横穴

登って

昼食タイム

記念写真

伴勝子会員125回参加賞

高麗山へ向かって

少し休んで

マンリョウ

スイセン

紅葉も

高麗山

次ページへ

inserted by FC2 system