〜第187回 : 大野山(西丹沢) 〜

   「健生ハイキングの会」の皆様
 3月28日(土)、丹沢大野山(723m)を歩いてきました。 出発点になる小田急線新松田の駅前やJR御殿場線の改札口周辺はお天気が良いせいもあってハイカーで一杯でした。私たちの目指す大野山方面のバス停は長蛇の列で臨時便が出るほどでしたが、幸いにも大野山登山口行のバスはゆったりと座って行けました。
       ● 画像上でクリックすると拡大します。

   

<バスで大野山登山口下車>                  <準備体操>

 バスの折り返し場で、例によって東さんの掛け声で準備体操を行い出発しました。

<出発>                            <途中休憩で水分補給>

                        

<遠くに大野山が見える>                       <山道が始まる>

 山間の集落の急坂をうぐいすの鳴き声に胸を和ませながら縫って、わずかに見える頂上を目指しました。桜は未だでしたが新緑が芽吹き、またうす紫色の可愛らしいすみれが迎えてくれました

<緩やかな山道>                            <さらに進み> 

<杉林の中>                    <途中で一休み>

<視界が開けた>                     <木の階段を登って行く>

 眺望が開けて、左手には蛭ヶ岳をはじめとした丹沢山塊、右側には金時や明神の馴染みのある箱根の山々が姿を見せました。

<丹沢の山々>                           <山頂に到着、雄大な富士山が・・・> 

 春の穏やかな日和の中、春風が心地よく頬を撫で最後の胸突き八丁の階段を登り終えると、そこには雄大な霊峰富士の姿が目に飛び込んできました。その美しさは三ッ峠から見る富士に劣らないぐらいでした。

<昼食弁当>                        <富士山を眺めながら>

 頂上は既にハイカーで賑わっていました。雲が湧かないうちに秀麗富士をバックに集合写真を撮り、美しい富士をおかずに昼食に舌鼓をうちました。暫く頂上でのんびりとした後、帰路につきました。

<記念写真>                            <そして帰りの下り>

     

 <立ち止まって、相変わらず富士山が綺麗です>          <視界は広々、気分爽快>

 <緩やかな下り>                        <緩やかな下りが続く>

 <手作りジャムの無人販売>                <なおも下って行く>

 <アスファルト道路に出た>                            <田の中を行く>

 <あと10分で駅>                            <谷峨駅に到着>

 今日は登山というより、時折水面の光る酒匂川を眼下に眺めながら各々お喋りにいそしみ、さながら小学生の時のピクニック気分でした。  桜咲く谷峨の駅前広場で整理体操を行い、新松田の居酒屋の二次会で盛り上がり、無事気持ち良く帰路につきました。(記:関根)

 

  次回は4月2日(木)横浜北部7公園と遺跡巡り。
市営地下鉄ブルーライン「センター北駅」改札出口付近 9時30分集合。

次ページへ

inserted by FC2 system