〜平成25年4月4日 : 第158回・・・長尾の里巡り(川崎)〜

南武線宿河原駅際
二ケ領用水の桜
二ケ領用水の桜2
二ケ領用水の桜並木
川崎緑化センター
川崎緑化センター雲南桜梅
桜、咲く
満開の桜
等覚院
妙楽寺のしだれ桜
妙楽寺の釣鐘
ハナダイコンの花
湿性植物園を行く
噴水広場
東高根森林公園で
霊園の桜並木

健生MLの皆さん
ハイキングの会の皆さん

 4月4日(火)、快晴、川崎北部、「長尾の里山巡り」に18人で(内、女性6人で、体験参加の山本伸子さん含め)で楽しく歩いて来ました。

 前日まで強風と雨で、長く咲き続けていた桜も全て散ってしまうのではと諦めていましたが、
集合の南武線「宿河原駅」に近い二ヶ領用水沿いの桜もまだ、残り、今日は桜も何とか絎けそうな良い予感が、    ラッキー!

 コースは、宿河原駅、10時集合し、桜の名所、二ヶ領用水に沿い川崎緑化センターから、かつての梨畑の多い長尾の里を抜け、多摩丘陵の小高い尾根に向かい、
アジサイ寺で有名な天台宗・妙楽寺や長尾神社、五所塚を通り、数百株のツツジで賑わう等覚院から県立東高根森林公園へ。

最後に、川崎霊園を抜け、午後二時前、津田山駅に下りました。

 二ヶ領用水は、歴史的に、1600年の関ヶ原の戦い以前に、徳川家康が多摩川の水を灌漑用水として、また、江戸を守るための防衛上、インフラとして、初めて人工の水路と言われています。

 また、県立東高根森林公園は、昭和30年代から東名高速道路の建設時に発見され、弥生・古墳時代の竪穴式集落の遺跡が発掘された場所で、周囲は県天然記念物の「シラカシ」など、貴重な植生が自然のまま残っているところです。

 桜の名所、広大な川崎市営の緑ヶ丘霊園の参道は、6000本の見事な桜が植えられ、1kmと続く見事な花のトンネルとなります。
花びらが舞う参道の真中を通り、沢山の墓地を見学?することも出来ました。

 静かな霊園も桜の時期には、賑わい、あの世からお叱りを受けているかもしれませんが、、、
見事な桜の花、梅、桃、黄梅、芽を吹き出したばかりの新緑、シャガ、などなど、花の季節も着実に動き、自然と歴史と健康を感じた1日でした。

   (記  井上 精司)

○次回の予定  4月19日(金)
 「第1回研修会と旧東海道・神奈川宿周辺散策」
 集 合:横浜駅西口・高島屋前広場 12時(昼食済ませて、ご参加を)
・第1部 旧東海道・神奈川宿周辺散策   12時~14時
・第2部 第1回研修会 県民センター 711号室 14時~16時 
@安全なハイキングとチームワーク
A「ハイキングのABC」(テキスト)
B「山の歩き方」(DVD) 「山と渓谷社」
・第3部 懇親会  

次ページへ

inserted by FC2 system