〜平成23年9月 : 第136回・・・日向薬師周辺散策〜

日向薬師山門・金剛力士
日陰道
日陰道を行く
 日向薬師周辺の彼岸花 
日陰道に咲く彼岸花 
瀬川さん50回参加賞
矢部さん25回参加賞
七沢自然保護センター記念写真

 9月22日(木)伊勢原にある古刹,日向薬師と、大山の東側山麓に今でも原風景の残る里山散策に行ってきました。参加者は20名。(うち女性10名)

15号台風で昨日は一日中は豪雨が降り続いていたが、今日は一転、 朝から快晴の空になった。

今回、三須和男さんが新しく会のメンバーになられ、初参加されました。

 伊勢原からバスで25分、終点の日向薬師バス停からすぐのところに 日向薬師山門がある。
昔ながらの風情を残した参道を15分ほどかけてゆっくり登り、日向薬師へ。

本堂は改築中でしたが、このチャンスに 宝物殿に安置されている仏像を拝観することにした。

寺の方が仏像について解説をしてくれ、大変勉強になりました。

 *この寺は、 かつて日向山霊山寺といわれ、元正天皇(716年)の頃、僧行基によって開創されたと伝えられる、日本三薬師の一つ。

鉈彫の本尊薬師如来三尊像を始め、薬師如来像・阿弥陀如来像・四天王・十二神将など25点の国の重要文化財があります。

 その後、坂を下り彼岸花の自生地、古道日陰道に入る。
このあたりは「かながわ花の名所100選」に選ばれている日向薬師周辺のヒガンバナ群生地で、今ちょうど見頃で、あちらこちらに赤い彼岸花が咲いている。

 ヒルにも怯えながら日陰道を抜け、日向の集落の中を歩き、厚木市七沢の神奈川自然保護センターに着く。
ここで休憩室をかりて昼食。

又今回で、 瀬川さんが50回参加賞,
矢部さんが25回参加賞となりました。

昼食後はセンター内の展示品やビデオなど観賞。

 今日は早めの切り上げて、1時48分七沢温泉発のバスに乗り厚木駅へ。
バスの停留所までの5分ぐらいの間にゲリラ豪雨に会いびしょぬれになった。

厚木駅で解散後、酒好き9人で昼間から営業の居酒屋で一杯、大いに盛り上がりつつも、5時過ぎに解散。  


次回予定:10月11日(火)〜13日(木)
「那須・茶臼岳」2泊3日特別企画
新幹線:東京発7時44分、那須塩原下車8時51分。

ハイキングの会:伴 敏郎


                                次ページへ  inserted by FC2 system